食事

【女性向け】食事が筋トレダイエット成功のカギ!【食事メニュー】

女性向けダイエット
筋トレ初心者
筋トレ初心者
ダイエットのために筋トレをしているから、食事のカロリーや糖質、脂質が気になる…ダイエットに効果的な食事を知りたい!

今回はこの悩みに答えていきます。
ダイエットを目的とした筋トレでは、食事のカロリーや糖質・脂質も気になりますよね。
特に女性は筋肉がつきにくいため、食事がカギを握ります
毎日の習慣である食事だからこそ、筋トレに効果的かつ健康な食事をご紹介していきます。

筋トレダイエット中でも食事は必須!

筋トレダイエット中でも食事は必須
ダイエットのために筋トレしている方で食事を少なくしている女性も多いと思います。
しかし、筋トレ中に食事を抜くのは逆効果です。
筋トレ中でも食事を欠かせない理由と食事をすることのメリットをご紹介します。

朝食抜きは脂肪増加を招く

食事量を減らすときに朝の食事から、という女性も多いですが、朝の食事を抜くのは逆効果です。食事の間隔が長いほど血糖値の上昇につながり、脂肪が増加する可能性が高くなります。

また、朝に食事を摂らないと夜から昼まで食事を摂らない時間が続きます。
そうすると体が飢餓状態になり、筋肉に必要な栄養素も消費されていくのに加えて筋肉の分解も進行していきます。

筋トレ時の空腹は筋肉減少の原因に

筋トレ時の空腹は、筋肉の減少の原因です。
筋トレはエネルギーなどの栄養分を大量に消費します。そのため、体が空腹で栄養が足りないと、筋肉の造成に必要な栄養までも消費されてしまいます。

筋肉の損傷を回復し、筋肉を合成するには食事での栄養素は必須です。

十分な食事がないと太りやすい体に

十分な食事を摂らないと、筋トレに必要な栄養素も摂れません。
筋肉に必要な栄養素が行きわたらないと筋肉の分解に修復が間に合わず、結果的に筋肉の減少につながってしまいます

筋トレをしながらも太りたくないから食事は摂らない…という生活が続いてしまうと、体重は減っても減っているのは脂肪だけでなく筋肉も減ってしまいます。
筋肉量が落ちていくと太りやすい体になるため、適度な食事で筋肉にも栄養を与えましょう。

女性の筋トレに効果的な和風の食事

女性の筋トレに効果的な和風の食事

筋トレ中でもバリエーションの多い食事を摂りたいですよね。
ここからは筋トレに効果的な和食をご紹介していきます。

和風の食事【主食】

主食
  • 玄米
  • 炊き込みご飯
  • お蕎麦
  • など

筋トレ中は糖質も必要です。
ダイエット中や減量中も糖質は控えつつも最低限量の主食をとると、筋トレのエネルギーとして活躍します。その場合は茶碗の2/3~半分ほどにしましょう。麺が食べたい場合にはお蕎麦だとカロリーが控えめなので安心です。

和風の食事【主菜】

主菜
  • まぐろの刺身
  • 鮭のムニエル
  • 焼き鳥
  • など

鮭や鶏肉にたんぱく質が豊富なことは有名です。
加えて、筋トレを効率化する必須アミノ酸スコアも高く含まれています
そのため、運動前に効果的な必須アミノ酸と運動後に効果的なたんぱく質の両方があることで、運動前・運動後のどちらに食べても間違いない食事です。

和食の食事【副菜】

副菜
  • 納豆
  • 湯豆腐
  • ほうれん草のおひたし
  • 大根の煮物
  • かぼちゃの煮物
  • わかめ・海藻の味噌汁
  • など

筋トレに必要なたんぱく質などに加えて、女性に必要な鉄分やイソフラボンを摂取できるものが安心です。

女性の筋トレに効果的な洋風の食事

女性の筋トレに効果的な洋風の食事
ここからは、筋トレに効果的な洋食メニューをご紹介していきます。

洋風の食事【主食

主食
  • 玄米パン
  • 玄米サンドイッチ
  • など

バターやジャムを控えるためには、サンドイッチが間違いありません。
野菜をたっぷり挟んだり、おかずでは補いきれないたんぱく質のためにチキンを入れたりすると効果的です。

洋風の食事【主菜】

主菜
  • シチュー
  • クリーム煮
  • チキンのソテー
  • など

シチューやクリーム煮は、お肉のたんぱく質に加えて水溶性の栄養素のある野菜の栄養も一緒に補えます。筋肉にはもちろん、美容効果もあるビタミンを多く摂れるので嬉しいメニューです。

洋風の食事【副菜】

副菜
  • ほうれん草のソテー
  • タコの酢和え
  • ツナサラダ
  • チキンサラダ
  • ミモザサラダ
  • など

糖質・脂質・たんぱく質だけでなく、食事からのビタミン摂取も心がけましょう。

食事をコントロールして筋トレダイエット成功!

食事をコントロールして筋トレダイエット成功
女性の筋トレにおいて食事は欠かせません。

食事をしっかりとるメリット
  1. 脂肪の増加を防ぐ
  2. 7分目の食事と運動で筋トレを効率化
  3. 筋肉量を増やして痩せやすい体に

筋トレに効果的なのはもちろん、女性の体にも嬉しい栄養素が豊富な食事メニューがたくさんありました。
女性は筋肉がつきにくいため、食事でのコントロールが大きく差をつけます。
筋トレを効果的にする食事を摂って、筋トレでの理想の体型を実現させましょう!